【縮毛矯正/ストレートパーマについて】

「悩みのくせ毛や縮れ毛を、解消したい!」と思っているけど、そもそも縮毛矯正(ストレートパーマ)ってどういう施術なのか分からない方もいるのでは?

この記事では、縮毛矯正の特徴・施術時間・かける頻度などを解説します。

 

縮毛矯正の種類


KILLAでは縮毛矯正は全部で5種類のラインナップがございます。

pHの数値が高いものがアルカリ性、逆に低いものが酸性となり、ダメージや髪の状態に応じて薬剤を使い分けます。

他にも仕上がりの質感などにもよって使い分けます。

 

通常の癖毛や、カラー履歴がある癖毛の場合は → アルカリ性ストレート

全体のブリーチや、ハイライトが入ってる癖毛の場合は → 酸性ストレート

 

単に縮毛矯正と言っても元の癖の強さや、髪のコンディションによって薬剤を使い分けて、理想のストレートヘアに仕上げていきます。

 

※酸性ストレートについては別の記事で詳しくご説明させていただいてます。

【酸性ストレートの記事を読む】

 

そもそもクセ毛って何?


朝起きた時、雨の日など、すぐにうねってしまうくせ毛。
髪型が決まらないと一日憂鬱ですよね。
そもそも、なぜくせ毛になるのでしょうか?

原因その① [ 髪内部の「S=S結合」がゆがんでいる]

くせの程度は、「S=S結合」と呼ばれる毛髪内部のタンパク質結合の度合いで決まります。
この「S=S結合」がボタンをかけ違えたようにずれて結びついているため、髪ゆがんでいます。

 

原因その② [髪内部のタンパク質分布が不均一になっている]

髪の毛の約90%が、毛皮質(コルテックス)と呼ばれるケラチンタンパク質でできています。
毛皮質は、硬いタンパク繊維と柔らかいタンパク繊維の2種類から成り立っています。
2つが均等に分布していれば直毛になり、偏って分布しているとねじれ現象を起こしてくせ毛になります。 

また硬いタンパク繊維は水分を含みにくく、柔らかいタンパク繊維は水分を含みやすいという性質をもっているので、外気に湿気が多いと不均等に髪が膨らみ、乾燥した時より髪1本1本の縮れが強くなり、全体のボリュームが出やすくなります。

 

原因その③ [毛穴が曲がっている]

水道の蛇口をジェットやシャワータイプに変えるように、

頭皮の中で毛穴がカーブしているため、髪の毛が頭皮上に押し出される時にその毛穴を通るので、表面に出た時に髪が曲がってしまいます。
くせ毛の度合いは、この毛穴の曲がり具合によって変わります。

なお、毛穴の形は遺伝することが多く、親がくせ毛だと子供もくせ毛になりやすい傾向にあります。
さらに、普段結ぶことが多かったり、濡れたままで寝てしまうことが多い方などは毛穴の方向性が変わってしまう傾向があるため、くせが強くなる場合もあります。

 

クセ毛を治す方法


①カットでなおす。

癖毛は重さで抑える方法があります。カットでなおすには重さのあるスタイルにする必要があります。

軽いスタイルはくせが出やすいので、レイヤーを入れ過ぎたり、軽くしすぎるのは避けましょう!

ロングでも毛先に厚みを持たせ、あまりレイヤーを入れない方が収まりが良いです。

その他、短いレングスでもボブのように表面が長いスタイルや、ショートスタイルでも表面が長めなグラデーションボブが相性が良いです。

 

②縮毛矯正(ストレートパーマ)でなおす

病院で例えるなら、髪の手術が縮毛矯正です。

結果は出やすいですが、薬剤を使用するためダメージに繋がるリスクやデメリットもあります。

 

③トリートメントでなおす

髪のダメージが酷くなると髪内部の水分が損なわれ、乾燥しやすくなり、ねじれから癖毛に繋がります。

トリートメントで髪の保湿することで髪全体に重みができ、大幅な結果に繋がるとは言えませんが、髪自体の重さが増すことで引っ張られてクセが出にくくなります。

なおトリートメントでクセをのばす最高峰が[髪質改善のLAケラチントリートメント]です。

是非そちらの記事もご参照ください。

 

素朴なギモン? 縮毛矯正とストレートパーマの違い


まず縮毛矯正とストレートパーマを別のものと思ってる方が多いのです。

縮毛矯正が強くて、ストレートパーマが弱いと言った形で考えてる方がいますが、結論から申しますと同じです!

単純に縮毛矯正の英語訳(straight perm)がストレートパーマになります。

よかったら覚えておいて下さい(^o^)

縮毛矯正の特徴


縮毛矯正とは、縮れた髪やくせの強い髪を直毛の状態で固定する技術です。

大半のくせ毛をストレートにすることができ、半永久的に直毛の状態が保たれます。

「頑固なくせ毛の悩みから解放されたい」
「ボリュームがないストレートヘアにしたい」
という方におすすめのヘアメニューです。

ただし、熱を加えて髪の毛を矯正することから、ある程度のダメージは覚悟する必要があります。

根元の部分はくせ毛の状態でまた髪が伸びていきますが、一度縮毛矯正をかけた部分は、半永久的にストレートのまま維持できるのです。

縮毛矯正の構造


髪の毛は8割以上がタンパク質で出来ています。

このタンパク質達は、髪内部でハシゴの様に結びつくこと(シスチン結合)で 髪のしなやかさやコシを生み出しています。その他のパーマメニューも同じ要領でかけていきます。

簡単に説明すると、鉄やガラス細工やチョコレート菓子作りを想像してみて下さい。

[①溶かしてリセット→②新しい型にはめ込む→③冷やして固める]

と言った順序と縮毛矯正は同じで、その他のパーマメニューもほぼ同じ要領でかけていきます。( ^∀^)

Step① 還元剤(1剤)でシスチン結合をリセット

KILLAではこの時に使う還元剤を元の髪質や、求める質感に合わせて種類を使い分けてます。

硬い髪の人には柔らかくなるような薬剤、

柔らかい髪の人には硬くなるような薬剤、

と言ったように使い分けます。

チョコレート菓子で例えると[溶かす]段階です。

 

 

Step② ストレートアイロンで熱を通して型にはめる

リセットされた毛髪は次に希望の形にはめていきます。

ここではストレートにしたいので180度前後の高温でストレートアイロンを通しますが、逆にウェーブをつけたい場合はこの段階でデジタルパーマのロッドを巻いてウェーブヘアの型にはめ込みます。

なお、ここでの温度設定も重要です。

傷んだ髪に高温のアイロンを通してしまうと髪が硬くなり過ぎでしまい、クセは取れても質感が逆に悪くなってしまいます。

あえてクセを少し残してよりナチュラルな質感にしたい場合など、温度管理やアイロンの通し方などKILLAではしっかり調整して施術しております。

チョコレート菓子で例えると[型に流し込む]段階です。

 

Step③ 酸化剤で切れた結合を再結合させる

理想の形に仕上げた状態で固める作業に入ります。

酸化剤にも種類があり、髪質や求めるスタイルに合わせて使い分けてます。

 

・ブロム酸→カラーの退色が大きい。ハリが出やすい。放置時間が長い。

・過酸化水素→カラーの退色が少ない。柔らかい質感。放置時間が短い。

 

チョコレート菓子で例えると[冷やして固める]段階です。

どうですか?分かりやすかったですか(^o^;)?

縮毛矯正の施術時間はどれくらい?


縮毛矯正にかかる時間は、カットやブローを含めて2~3時間程度が目安です

 

前髪や顔まわりだけや、ハチ上だけのポイントストレートでもかかる施術時間は変わります。

 

・前髪〜顔まわり 1時間〜1時間半

・ハチ上ポイントストレート 1時間半〜2時間

・全体ストレート 2時間〜3時間

 

※あくまでも目安時間ですので、髪の状態や当日のお店の状況によっては前後します。

 

前髪、ハチ上など、ポイントで必要な部分にだけかける


前髪や顔まわりにかぎってクセが強い方も多いかと思われます。部分的な縮毛矯正もお気軽にご相談下さい。

 

ロングの方におすすめはハチ上のみ行うポイントストレートパーマです。ハチ上をだけやることで、表面のパサつきがなくなり、頭が大きく広がる悩みを解消できます。

 

なお、ハチ下は元々毛流れが下を向いているのでさほどボリュームに影響は出にくいです。さらに裾の毛流れがナチュラルな状態で残るので縮毛矯正をかけてないように見せれます◎

 

縮毛矯正の周期(頻度)は?


クセの強さや個人の気になり度合いにもよりますが、理想は年に2〜4回の施術をおすすめします。

 

6ヶ月に1回4ヶ月に1回3ヶ月に1回の周期が理想です。ご自身の縮毛矯正の周期の確認は担当スタイリストとご相談下さい。

 

5〜6月の梅雨時期に入る前に縮毛矯正をすることで癖を気にせずに過ごせます。

この時期は必ずやっておきたいですね。

 

スタイリング方法は?


縮毛矯正をかけたからと言って何もしなくてもいいと言う訳ではありません。

あくまでも元々クセがある部分をリセットしただけの状態です。

 

より良い髪型を目指すなら上から軽くブローしたり、ストレートアイロンをサラッと通すことでさらに艶のある髪に仕上げましょう◎

縮毛矯正かけた髪をコテ(カールアイロン)で巻いていい?


ヘアアイロンでカールヘアにすることも可能です◎

ただし、一度縮毛矯正で熱を通した髪はカールがつきにくいです。

だからと言って高温やると質感が固くなりすぎるので、低温〜中温で少し時間を長く当ててやると柔らかい質感でしっかりとしたカールが出せます♪

縮毛矯正の後に気をつけることは?


縮毛矯正をした当日、そしてその後には気をつけたい点があります。
特に重要なのは、以下の2点です。

髪を結んだり、ピンやバレッタなどで留めたりしないこと
当日のシャンプーを避けること

まず大切なのは、髪に跡が残るようなことはしないこと。
髪が安定するまでは1週間前後かかるといわれているため、施術後は髪を結んだり耳に掛けることも避けた方が良いでしょう。

また、縮毛矯正後は24時間経ってから、シャンプーするのが理想です。
入浴は構いませんが、髪が濡れてしまったときはすぐに乾かすようにしましょう。

 

まとめ


春夏は湿気も多くなれば、暑くなり汗をかきやすくなる時期です。

朝アイロンで頑張ってストレートにのばしてもすぐにクセが出てきてはガッカリしますよね。

 

毎日のスタイリング時間の短縮や、日常のストレスのことを考えればとても理想なメニューです◎

 

KILLAのこだわった施術でハイクオリティーな仕上がりの縮毛矯正をぜひ体感下さい!

 

□各店のご予約はこちら

https://lit.link/killa

□Instagram

OFFICIAL @killa_hair_official

KILLA  @killa_harajuku

KILLA annex @killa_annex

killa eye beauty @killa_eyebeauty

Recruit @killa_recruit

□PRODUCT

Amazon 購入はこちら

  • 公開日 2024.4.25
  • 更新日 2024.5.8